momotorakame’s blog

めざせサブ5!アラカン看護師ランナーの体いたわりランニング

いよいよ週末、四万十川ウルトラマラソン

f:id:momotorakame:20191014104635j:plain

四万十川ウルトラのパンフレット


台風19号で被害にあわれた方には心よりお見舞い申し上げます。

テレビでの堤防決壊のニュースを見ると、「週末マラソンだあ」と言っているのが申し訳なく思います。

走れる幸せに感謝して、週末に備えたいです。

 坐骨神経の痛みやだるさは、ときどきちょっと感じます。マッケンジー体操をしたり、マッサージボールで指圧したししています。

 また、ここにきて左足の中足骨の古傷(4月にヒビ)が痛いというか違和感?押すと少し痛い?という感じになってきました。そういえば、足の痛みがすっかりなくなってから、テーピング忘れてた。ウオーキングの時に足の着き方が少し外反してたなあと思っていたところでした。いかん、いかん!

 ほんと、油断すると直ぐに故障しそうになるので、「いたわりランニング」です。時々、「もう走れないのかな」と弱気になることもあります。みなさんのブログで元気もらえてます!!!

ありがとうございます。

腰椎すべり症からくる坐骨神経痛はどうにか落ち着いて…2週間後四万十ウルトラマラソン?!

 しばらくブログから離れてご無沙汰しました。

9月から週に1回鍼灸整骨院に通って、鍼灸治療・指圧を受けています。おかげで腰痛は無くなり、右臀部の重だるさも気にならなくなりました。

9月中旬までは、朝、鎮痛剤を服用して重だるさをとっておかないと一日中、症状が気になってました。それが、次第に症状を忘れている時間が長くなり、あれっ1日中症状が無い!ということもあります。

ランニングの距離は、5kmのランニング+ウオーキング→5kmのランニングだけと走る距離を少しずつ伸ばしていき、先週は20kmランニングできました。その夜は、少しは「なんかつっぱるなあ」くらいの症状はありますが、鎮痛剤を飲むほどではありません。

こんな状態ですが、元気な時からすでにエントリーしていた四万十ウルトラマラソン100kmの部。スタートには立ちます。行けるところまで行きます(この文章を今まで何度も書いた記憶が・・・)

今年は、ウルトラマラソン大会直前の捻挫や親類の危篤で2回参加できていません。せめて、スタートには立ちたい!

足腰のお守り二つと鍼灸整骨院の効果・・・「あり!!!」

f:id:momotorakame:20190901225604j:plain

護王神社(左)と清水寺(右) ご利益あり!


同じ京都の学会に行ってた看護師の後輩が、清水寺で「足腰のお守り」を買ってくれていました。清水寺にもあるの知らなかったです。護王神社のとこれで足腰のお守り2つ!ありがたいことです。

鍼灸整骨院もまだ2回目ですが、お守りの効果もあり、だいぶ腰~大腿裏の違和感が薄らいでなくなってきました。鍼のあと、指圧を受けるのですが、2か所痛いところがありました。聞くと背骨の中で動きの衰えているところだから押すと痛いのだそうです。しばらくすると同じところを指圧されているのに、痛くなくなるのが不思議です。先生から腰痛改善の「マッケンジー体操」をしておくように言われました。忘れないようにしなくちゃ。

今日は雨がふったりやんだりだったので、ジムのランニングマシーンでランニング。ウオーキングからジョギングペースくらいまで上げて走れました。先週はまだ2kmくらいで腰が重たくなったり、足に違和感があったけど、7km走って全く何も感じない!

今は、単純に久しぶりに走ったので筋肉痛がきています。

走れてうれしい!(すぐに調子に乗りがちなので注意)

まだまだ腰の調子との闘い中。足腰のお守りと鍼灸整骨院でがんばります!

f:id:momotorakame:20190825122011j:plain

足腰のお守り


 臀部~右太ももの重だるさ「1~2週間の安静と腰痛ベルトでいい」と整形外科で言われてからすでに3週間。日常生活ではほぼ気にならないけど、ランニングすると2~3キロで違和感や足の軽ーいしびれ感が出現。安静にしていても、ランニングすれば症状が出る。このまま走れないの?!とまたまたがっくり。

 8月23日・24日と京都で褥瘡学会(床ずれの学会)があり、参加してました。そこで、フットケアをしている友人にひさしぶりに会いました。その友人に教えてもらったのが、京都の護王神社で足腰のお守り!さっそく学会をぬけて参拝し、お守りをいただきました。境内の表示には「スポーツ障害」にご利益もあるとのこと。

 また、今回の学会のプログラムには柔道でオリンピックで3連覇した野村忠弘さんの特別講演があり、「折れない心」というテーマで順風満帆でなかった道のりを講演されました。「できるだろうという慢心、身の丈に合っていない目標」から挫折したときに、「自分の性格や調子を見抜いた指導者からの声掛け」で奮起し、「あきらめることはしなかった」とのこと。…私も頑張るぞー!とパワーをもらいました。

 京都から帰宅した後、予約していた腰痛の症状緩和に強い整骨院に受診。21時の予約で、問診で症状やその解説など説明いただき、鍼治療とマッサージを受けました。施術前には仰向けに寝て足を上にあげるとお尻に鈍い痛みがあったのが、施術後は「あれっ?無い!」今後、治療と並行して日常生活でのストレッチやトレーニング方法も指導いただけるとのこと。今日は、少しは違和感があるんですが、以前よりはだいぶ軽くなってます。ランニングも継続していいとのこと。効果に期待して通おうと思います。

腰は大事です!故障して改めて実感

 腰椎すべり症の診断がされてから、「1~2週間の安静」と言われたので、「10日目」に5キロ程度ウーキングと軽いジョギングしたら、次の日「痛くはないけど右の太もも裏がおもだるい」感じが来た。別に湿布や鎮痛剤を飲むほどでもなく、1日くらいで症状はなくなりましたが、まだ安静解除が早かった!と反省。

 その間、骨粗鬆症予備軍なので「毎日骨太 一日分のカルシウムがとれるヨーグルト」を飲んだり、ネットで情報収集したりしていました。いろいろ調べてみると、一番は「そり腰」が原因のようですし、「腰椎すべり症は40~50代の女性に発症することが多い」ええ、ドンピシャです。そんな体制になりやすい一つである「胸椎の湾曲が少ないストレートバック症候群」と若いころに言われたのを思い出しました。背中の後湾がないので、ジャケットを着ると皺がはいりフィットしないんですよ。あーあー、自分は忘れていても、体って正直なんですねー。

 今年は、ばたばた走りが要因で中足骨にひびが入るし、そり腰前傾フォームが要因で腰を痛めるいし・・・で、ランニングフォームを考えるいい機会になりました。今日で2週間を過ぎたので、ぼちぼち軽いジョギングから始める予定です。

 本当はウルトラマラソンなんてダメなんだろけど、他の参加者を見ているだけでもエネルギーをもらえるので、できるところまで(サポーターして)行きます!

 最後に、暑い中走っている方へ。熱中症で意識不明の重体になった方が当院にも毎日のように運び込まれます。くれぐれも体調には充分ご注意ください。

元高校球児の母としてランニングに役立つこと

f:id:momotorakame:20190804220145j:plain

野球食とランニング食

もうすぐ夏の全国高校野球の開幕です。

テレビでみると、強豪校の球児たちは大人顔負けのがっちり体格なのですが、その反面ひょろひょろの細い体格の球児もいます。

この差は、栄養管理と筋トレ設備の環境の有無だと思います。

社会人になっている息子は6年前まで真っ黒に日焼けした高校球児。入学後、長時間の練習であっというまにガリガリにやせ細っていく息子に、母親としてできることは栄養管理でした。

「野球食」という本を急いで購入すると、高校球児に必要な1日の摂取カロリーは4000kcal!!!栄養を考えながら、朝しっかり、昼はドカベン+夕方用にパン・プロティンバー、21時に帰宅してからメインのおかず2品以上を作らなけばなりませんでした。高校球児の母親はだれも経験があると思いますが、ご飯づくりと泥だらけのユニフォームの洗濯で3年間過ごしたように思います。(このころプロティンをいろいろ買って味見したので、今の私に役立っています)

今では、うちの高校も夕方からの練習前にはおにぎりなどの補食があるようですし、栄養管理の必要性が浸透してきているように思います。

そんなことで、ランニング時の栄養管理の大切さは感じていました。以前書いたように低血糖を起こしやすかったこともあり、あのトレイルランナーの鏑木毅さんと予防医学研究者の菊池恵観子さんの書いた「低糖質+抗酸化ランニングのすすめ」を購入。タイプ別の栄養管理と運動について書かれており、今でも参考にして食事を作ってます。

 

一難去って・・・悲喜こもごも 腰もいたわりランニング

大変ご無沙汰しました。

この間いろいろありました。

まずはうれしい?!こと。四万十川ウルトラマラソンの100kmの部に当選したこと。なかなか当選しないので、なかばあきらめていましたから、とてもうれしかったです。

4月の奥出雲ウルトラは直前の骨折、6月の高野山龍神ウルトラは親類の危篤(回復しました)で断念したので、今度こそケガしないようにしよう!と心に誓いました。

次に悲しいこと。四万十川ウルトラマラソンの練習をしなくては!と意気込み、入浴後に軽くストレッチをしていました。あぐらをかくようにして前屈する体位をしていたとき、いつもは前屈できないのに、その日に限って深く前屈。反動もつけてないし、痛くなかったので、柔軟になったなあと思ってました。・・・が、2日後、5kmのジョギング途中から右足太ももの裏が痛くなり、びりびりっと響き歩きました。それから、股関節ではなく腰・臀部・大腿裏の響くような感じが継続。ちょうど雨が続いていたので長距離を走らなかったけど、症状が継続。

一応、看護師なので調べると「椎間板ヘルニア」の軽い症状と似ている。

えーっ、またウルトラマラソンの前にケガ!!!本当に椎間板ヘルニアなら、どの記事をみても「安静」や「ウオーキングだけ」で、数年後にマラソン復帰したとのこと。

がっくり落ち込んで、ブログを書く気力もなくしてしまいました。症状は軽いのですが、5kmジョギングの次の日は足が重たく軽くしびれ、夜は鈍痛がするので、このままでいいのか、やめたほうがいいのか悩んでました。

今日、思い切って職場に近い整形外科に(いつものおじいちゃん先生ではないところ)。診察、レントゲン撮影の結果、椎間板ヘルニアではなく、腰の骨が少しずれていました。おそらく前屈したときにおこったのだと思います。神経症状もほとんどないので1~2週間のコルセットでの安静と痛ければ鎮痛剤とのこと。マラソンも症状がよくなればしていいとのこと。ちょっとほっとしました。これからは「腰」もいたわりランニングです!